9月14-16日,化学工学会第53回秋季大会にて
シンポジウム企画および発表(外輪,殿村ら)
7-8月,化学プロセス研究コンソーシアム
マイクロ化学生産研究グループにおける集中講義
および実習を開講(外輪,殿村ら)
7月8日,化学プロセス工学コース/化学工学専攻の
プロセス設計発表会を開催
7月6日,化学プロセス研究コンソーシアム
マイクロ化学生産研究グループにおける
第1回全体会議を開催(外輪ら)
6月19-23日,Process Systems Engineering (PSE) (Kyoto)
にて6件の論文発表(外輪,殿村ら)
6月20日,技術情報協会セミナー(オンライン)
にて講演(殿村)
6月14-17日,DYCOPS-32 (Busan, Republic of Korea)にて
論文発表(外輪,殿村,Oh)
6月12-15日,ESCAPE-32 (Toulouse, France)にて
論文発表(殿村)
プロセス制御工学(学部)
化学プロセス工学実験(学部)
プロセス設計(学部,大学院)
JGP計算実習(CFD)(大学院)
4月6日, A4-122に集合してください。
集合時間は事務室から案内の通りです。
21世紀をむかえ,環境問題など複雑で困難な問題を抱える社会情勢の中で,国際競争力のある高付加価値製品の生産を省資源・省エネルギー化と同時に実現できる生産システムの実現が望まれています.
そのような革新的な生産システムを実現するための方法論,より具体的には,生産システムの設計や運転を合理的におこなうための方法論を研究する学問体系が「プロセスシステム工学」(Process Systems Engineering)です.
本研究室は,プロセスシステム工学の発展を図ると同時に,この分野における人材の育成と研究成果の実社会へのフィードバックを通して,我が国の産業の発展に寄与することを目指しています.
〒615-8510
京都市西京区京都大学桂
桂キャンパス A4棟 1階122号室
TEL 075-383-2647 / FAX 075-383-2657
Copyright © 2003-2020 PSE Lab.. All rights reserved.
This website is managed by Osamu Tonomura.