京都大学 大学院工学研究科 化学工学専攻 プロセスシステム工学研究室

menu

2010年度の活動内容

4月

  • 2010年度になり,プロセスシステム工学研究室に新しいメンバーが加わりました.
  • 4月7日(水)に,第一回全体ゼミを開催し,その後,新歓コンパを開催しました.二次会はボーリング大会.

5月

  • システム制御情報学会研究発表講演会(京都)に参加し,1件の招待講演(加納)および2件の論文を発表. [ 加納准教授,殿村助教,学生1名 ]

6月

  • 20th ESCAPE (Ischia, Italy) に参加し,1件の論文を発表.
    [ 殿村助教 ]
  • CFD 2010 (Lisbon, Portugal) に参加し,1件の論文を発表.
    [ 殿村助教 ]

7月

  • DYCOPS (Leuven, Belgium) に参加し,4件の論文を発表.
    [ 加納准教授,殿村助教 ]
  • PSE Asia 2010 (Singapore) に参加し,2件の論文を発表.
    [ 長谷部教授,加納准教授,王(ポスドク) ]

8月

9月

  • 化学工学会秋季大会(京都)に参加し,9件の論文を発表.
    [ 長谷部教授,加納准教授,殿村助教,学生●名 ]
  • IEEE MSC(Yokohama, Japan)に参加し,1件の論文を発表.
    [ 加納准教授 ]
  • 講座旅行で韓国ソウルへ!!

    2008年夏は北海道,2009年夏は沖縄と,2年連続で国内に留まっていた講座旅行ですが,遂に海外行きの復活です.前回2004年のソウル旅行から6年.再び,Seoul National University (SNU)を訪問しました.

    SNU&京大のプロセスシステム工学ワークショップの概要については,加納准教授のブログで紹介してます.「京都大学とソウル国立大学のプロセスシステム工学ワークショップ: 非公式な学生発表会をそんな本格的にやっちゃうんですか!?

    もちろん,公式行事であるワークショップと懇親会の後は,さらに親睦を深めに夜の街へ.

    プレゼント交換もありました.

10月

  • APCChE(台北,台湾)にて,加納准教授が招待講演,その他2件の論文を発表.
    [ 長谷部教授,加納准教授,Wang(ポスドク),学生1名 ]
  • 化学工学3支部合同徳島大会に参加し,3件の論文を発表.
    [ 殿村助教,学生3名 ]
  • SONAR研究会にて加納准教授が招待講演.
    [ 加納准教授 ]

11月

  • AIChE Annual Meeting(Salt Lake City, US)に参加し,4件の論文を発表.
    [ 加納准教授,殿村助教,学生3名 ]
  • 化学工学会関西支部実践化学工学講座にて加納准教授が講義.
    [ 加納准教授 ]
  • 計測自動制御学会エネルギー・環境システム制御技術調査研究会にて加納准教授が招待講演.
    [ 加納准教授 ]

12月

  • 最適会=最適研究会+最適飲み会を12月18日開催

    プロセスシステム工学研究室同窓生の,同窓生による,同窓生のための研究会と懇親会を12月18日に開催しました.

    <プログラム>

    • 10分でわかるPSE研究最前線
      • データ解析が医薬品業界に革命をもたらす!そして人生にも!?
        金君(京大PSE研)
      • 真に必要とされる異常検出システム構築を目指して
        坂田君(京大PSE研)
      • Data-Based Fault Diagnosis of Power Cable System: Comparative Study of k-NN, ANN, Random Forest, and Boosted CART
        Ahmad君(京大PSE研)
    • 卒業生の講演1
      あなたがこれまでリーダーシップを発揮した経験を教えてください
      冨成君(プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン株式会社)
    • 研究紹介
      半導体・製薬・化学・鉄鋼産業における品質実現力強化 ~産業界に共通する課題とその解決に向けた取り組み~
      加納(京大PSE研)
    • 卒業生の講演2
      社会で活躍する人材とは?~リーダー育成の現場から~
      中井君(株式会社グロービス)

    最適会=最適研究会+最適飲み会に関する情報は加納准教授のブログにてご覧下さい.

1月

2月

  • 計測自動制御学会続プロセス塾にて加納准教授が講義.
    [ 加納准教授 ]
  • 研究室訪問

    在学生向けの研究室見学会を下記日程で開催します.工業化学科化学プロセス工学コース3回生が対象ですが,1回生や2回生も歓迎します.なお,下記日時以外でも随時見学は受け付けますので,好きなときに来て下さい.ただし,事前に連絡は必要です.

      集合日時 集合場所 担当教員 連絡先(075-)
    第1回 2月 8日(火)
    16:20
    桂A4棟
    122号室
    殿村助教 383-2647
    第2回 2月 9日(水)
    15:00
    桂A4棟
    122号室
    殿村助教 383-2647
    第3回 2月10日(木)
    15:00
    桂A4棟
    122号室
    殿村助教 383-2647
    第4回 2月14日(月)
    15:00
    桂A4棟
    122号室
    殿村助教 383-2647
    第5回 2月15日(火)
    15:00
    桂A4棟
    122号室
    殿村助教 383-2647
  • 修士論文・特別研究発表会を2月21-23日に開催.
  • 研究室の追い出しコンパを2月24日に開催.一次会・二次会ともに先斗町にて.

3月

  • 3月3-4日,工業化学科化学プロセス工学コース3回生を引率して,JFEスチール株式会社西日本製鉄所と三菱化学株式会社水島事業所を工場見学させていただきました.
  • 3月5日,第13回化学工学会学生発表会(神戸大会)において,大山倫弘君(4回生)が優秀賞を受賞しました.
    受賞課題: 対話型バイオマス最適利用構造構築支援システム
  • 下記論文が学術雑誌Computers & Chemical Engineeringの最多被引用論文トップ10(過去5年)にランクインしました.
    M. Kano and Y. Nakagawa: Data-based process monitoring, process control, and quality improvement: Recent developments and applications in steel industry. Comput. Chem. Eng., 32, 12-24 (2008)

  • 3月11日,年度末ということで,記念写真を撮影しました.

  • 計測自動制御学会(沖縄)に参加し,5件の論文を発表.
    [ 加納准教授,学生1名 ]
  • 化学工学会年会(東京)は中止になりましたが,記録上は2件の論文が発表済みに.
  • 日本鉄鋼協会春期講演大会(東京)は中止になりましたが,記録上は1件の論文が発表済みに.